千歳市での女性起業家支援における、起業に関するQ&Aを掲載しています。
A. まずは、じもじょき.netちとせの窓口にご相談ください。事業内容、スケジュール、課題などをヒアリングし、必要に応じて関係機関にお繋ぎいたいします。
お問い合わせは下部に記載しています。
経営上のお悩みが明確な場合は、こちらの支援機関をご紹介しています。
・北海道よろず支援拠点(外部リンク)
「よろず支援拠点」は、国が全国に設置している無料の経営相談所です。 中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方の売上拡大や経営改善など、経営上のあらゆるお悩みの相談に対応しています。(よろず支援拠点HPより)
お悩みが不明瞭な場合は、一度じもじょきちとせへご相談ください。
税務署に「個人事業の開業届」を提出します。千歳市の管轄は札幌南税務署です。
札幌南税務署
〒062-0051 札幌市豊平区月寒東1条5丁目3番4号
電話番号 011-555-3900(自動音声案内)
また、webで開業届の作成・提出もできます。
参考サイト:開業freee(外部リンク)
・直接提出する方法
管轄の札幌南税務署か、千歳市役所の特設窓口(申告期間中に限る)にお持ちください。
千歳市では申告期間中に限り、市職員による申告相談及び仮収受(提出を代行し、税務署で審査)を行っています。
参考サイト:令和3年の確定申告(市役所ホームページ)
・e-Taxで提出する方法
申告書は国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」(外部サイト)で作成し提出することができます。
・郵送で提出する方法
作成した確定申告書類は札幌南税務署へ郵送で提出することができます。開業届を出している場合、毎年税務署から送られてくる確定申告書類の中に、簡易封筒も同封されているのでご活用ください。
次の融資制度をご紹介することが多いです。
・中小企業振興融資制度の新規開業支援資金の紹介(外部リンク)
・日本政策金融公庫の創業融資(外部リンク)
他にも、千歳市が主催する融資もあります。
詳しくは、じもじょきちとせへご相談ください。
申し訳ありませんが、現在不動産の情報は網羅できていません。民間の不動産会社でご確認をお願いします。
但し、物件紹介前のご相談に乗る事が可能です。お気軽にじもじょきちとせへお問い合わせください。